堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.