堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月7日

ツクツクボウシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

この付近の発見報告

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.