堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月7日

ツクツクボウシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

この付近の発見報告

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.