堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

クチナシ

分類
植物

この付近の発見報告

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.