堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

クチナシ

分類
植物

この付近の発見報告

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.