堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

クチナシ

分類
植物

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ヒドリガモ
ヒドリガモのメス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2023年11月25日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.