堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

カノコガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ

発見日 : 2025年11月4日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.