堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月15日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.