堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月4日

シロオビノメイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.