堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月30日

トモエガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

カルガモ
午前8時頃。夏休み前には赤ちゃん6羽程いましたが、大きくなったようです。

発見日 : 2024年9月19日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.