堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ウワミズザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.