堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月1日

フウセントウワタ

分類
植物

この付近の発見報告

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.