堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月19日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.