堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月19日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.