堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月19日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.