堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月27日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月25日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.