堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月21日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒョウモンが飛んできて・・・・。

この付近の発見報告

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.