堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月13日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.