堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月23日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.