堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月23日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.