堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月23日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.