堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月23日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.