堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月3日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

この花の咲くのを待ちわびていたようです。

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.