堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月9日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

暖かい岩の上で羽繕いしていました。

この付近の発見報告

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.