堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月9日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

暖かい岩の上で羽繕いしていました。

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.