堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月8日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.