堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.