堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月26日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感があります。

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.