堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月11日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.