堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

リンゴケンモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.