堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

リンゴケンモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.