堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

リンゴケンモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.