堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

アジアイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.