堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

アジアイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

バン

発見日 : 2025年4月26日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.