堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.