堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

この付近の発見報告

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.