堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月11日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

雛にトンボを与えるカイツブリの母

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.