堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

キンクロハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.