堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

アオサギ
池の柵に止まっていました

発見日 : 2022年6月4日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.