堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月9日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.