堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月31日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.