堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月21日

マツバウンラン

分類
植物

この付近の発見報告

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.