堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月21日

マツバウンラン

分類
植物

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.