堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

三国ヶ丘公園にて。
2匹駆除。
他にも、3匹ほど逃す。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
ハンター15匹

発見日 : 2025年6月28日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園にて。 朝と夕方合わせて、3匹駆除。 だんだんと、減って...

発見日 : 2025年7月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.