堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

三国ヶ丘公園にて。
2匹駆除。
他にも、3匹ほど逃す。

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

メジロ

発見日 : 2024年3月30日

ホシホウジャク
雨の中、方違神社のネズミモチの花から蜜を吸ってました。

発見日 : 2023年5月19日

ヒメオビオオキ...
メダカの水槽に浮かんでいました。 お尻が丸く背中の柄に4つのオレンジ...

発見日 : 2024年4月7日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

バッタ科の一種
自宅団地の草むらでショウリョウバッタのメスを見つけました。こんなところにも...

発見日 : 2022年8月13日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。

発見日 : 2025年7月3日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

クビアカツヤカミキリ
道端で、地面にいるところに遭遇。 少し弱っていたか? 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.