堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

三国ヶ丘公園にて。
2匹駆除。
他にも、3匹ほど逃す。

この付近の発見報告

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園 枯れている木や、部分的に枯れている木がみられた。 ...

発見日 : 2025年6月18日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月28日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月29日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

バッタ科の一種
自宅団地の草むらでショウリョウバッタのメスを見つけました。こんなところにも...

発見日 : 2022年8月13日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.