堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

ナニワイバラ

分類
植物

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

メジロ
向陵公園のウメジロー

発見日 : 2023年3月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学。雨上がりの夕方、比較的、幹の上部にいる感じでした。 昼間は...

発見日 : 2025年6月26日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園にて。 朝と夕方合わせて、3匹駆除。 だんだんと、減って...

発見日 : 2025年7月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 3匹駆除。

発見日 : 2025年7月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.