堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

ナニワイバラ

分類
植物

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月6日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

ケブカクロバエ...

発見日 : 2022年6月18日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.