堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月30日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.