堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.