堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月20日

ヤマアジサイ

分類
植物

この付近の発見報告

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.