堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月20日

ヤマアジサイ

分類
植物

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

コガモ

発見日 : 2025年10月25日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.