堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月6日

ヒメカメノコテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.