堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月3日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.