堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. マガモとカルガモのハイブリッド

2025年3月21日

マガモとカルガモのハイブリッド

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年11月25日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

アオサギ
池の柵に止まっていました

発見日 : 2022年6月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.