堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

ハシビロガモ

分類
鳥類
発見者コメント

「いきものクエスト」カモの仲間

この付近の発見報告

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.