堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.