堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.