堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月16日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

シジュウカラ、メジロとの混群でした。

この付近の発見報告

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.