堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.