堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月16日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

正面顔を撮ってみました。

この付近の発見報告

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.