堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月16日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

正面顔を撮ってみました。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.