堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月23日

シロスジカタコハナバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

フィネモラの花園に飛んできました。

この付近の発見報告

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.