堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月23日

シロスジカタコハナバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

フィネモラの花園に飛んできました。

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.