堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

アカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.