堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.