堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.