堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.