堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月11日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.