堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ルリシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.