堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ルリシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.