堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月25日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました
カメラを向けたら飛んで行ってしまいました。

この付近の発見報告

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月13日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.