堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

枇杷の花の蜜を吸うメジロ

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.